主婦投資家の家計術

子供3人+専業主婦の家計管理と株式投資

MENU

中3息子の塾課金「後期の特別講習費」



 本サイトはプロモーションが含まれています

 

 

f:id:gonengomogenki:20200518100523j:plain

こんにちは。ぴぐみです

 

 

先日、長男の塾の請求が届きました。

 

口座振替日は9月下旬ですが、いつも月初にメールで振替のお知らせがきます。

 

今回は毎月の授業料以外に特別講習費が上乗せされたので、その内容をまとめたいと思います。

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2022年9月の塾代 

 

中学3年生の長男の通塾先の2022年9月の引落し額です。

 

内訳として..

 

  1. 通常授業(3教科)25,850円
  2. テスト代      3,740円
  3. 諸費用       2,200円
  4. 後期特別講習費  66,000円

==================

 

     合計    97,790円

 

 

2022年9月分は上記の金額が引き落とされます。

 

①~③は毎月の基本的な項目です。

③は今回特別な項目です。

 

後期の特別講習費

 

今月は特別に後期講習費がまとめて請求されています。

 

これは日曜日に特別に行われる強化対策講座です。

 

希望者のみの申込みですが、おそらく8割以上の生徒さんが申し込むと睨んでいます。

 

我が家の長男はまだ部活を引退(今後大会で負けたら少し引退が早くなる)していませんが、9月末には完全に引退となり急に時間のゆとりができます。

 

秋以降はオープンスクールや説明会などで少しは週末の予定が入りますが、基本的に自宅で勉強に向かうことになります。

 

6月の塾面談で既に特別講習のお話は聞いていたのですが、自宅で計画をたてて学習できる生徒さんは受講の必要は無いとおっしゃっていました。

 

この時はそんなに何万も払ってフルコース受講する必要もなさそう..と考えていたのですが、実際にはフルコースで申込みました。

 

フルコースというのは5教科受講です。

ちなみに..

 

  • 5教科受講 66,000円 
  • 3教科受講 43,560円
  • 2教科受講 31,020円

 

長男は簡単に5教科を受けたいと言うので、我が家の家計状況のこともふまえてとことん話し合い締め切り日まで考えました。

 

何故ここまで話し合ったのかというと、まだ部活をしているとはいえ帰ってきたらスマホに直行していたからです。

 

塾だけが勉強の場ではなく、今後部活を引退したら特に自らの時間調整とメリハリが必要になってきます。

 

スマホを触るなとは言いませんが、学校から帰ってきたらその前にやるべきことはやって欲しい、そのうえで気分転換にスマホを見るのは全然かまわない。

 

もしも今後も同じ態度なら塾をやめてもらう約束で申込みました。

 

まとめ

 

ちょっと感情入り過ぎの文章になりましたが、中3の塾代は夏期講習から課金のオンパレードです。

 

我が家は毎月の教育費に関して聖域ではないので、大きなお金が動くときは話し合っています。

 

 

pigkakei.hateblo.jp

 

pigkakei.hateblo.jp

 

pigkakei.hateblo.jp

 

 

◆クリック頂けると嬉しいです◆
 
Twitterフォロー


にほんブログ村 にほんブログ村へ