
卒業シーズンですね!
小学校で6年間使ったランドセルはどうしていますか?
思い入れのあるランドセルはすぐに処分できないですよね..
我が家には3人の子供がいますが、じつは第1子の長女のランドセルは結構早くに処分しました(^^;)
その後、第2子の息子のランドセルは第3子の末っ子の扱いがザツで、万が一卒業までに壊れた時用に保管していました。
そんな中、Twitterでランドセルを革小物にリメイクするサービスがあると知りました。
そこで早速注文して素敵な革小物に生まれ変わったので紹介します。
Askal(アスカル)カバン工房
ランドセルのリメイクをお願いしたのはこちらです👇
Askalカバン工房というお店です。
注文をすると上記の申込みキットが送られてきます。
私が注文した頃は「ランドセルリメイク4点セット」でしたが、現在は5点セットにリニューアルしています👇
ランドセル リメイク完成品
申込み書とランドセルを送付してから数週間して、リメイクが完成しAskalカバン工房から商品が送られてきました。
納期は数カ月かかると書かれていましたが、かなり早かったです。
申込みの時期によって納期は違ってくると思います。
箱を開ける瞬間はドキドキしました(*^^*)
基本の4点セットにキーホルダーを追加しました。
Askalカバン工房 長財布
この長財布のクオリティが高すぎて息子も驚いていました!!
シンプルで使いやすそうな財布です(*^^*)
Askalカバン工房 パスケース
パスケースもシンプルでおしゃれです。
Askalカバン工房 キーホルダー
キーホルダーはいくつあってもいいので追加でお願いしました。
Askalカバン工房 コードホルダー
コードホルダーも素敵です。
Askalカバン工房 SNS投稿サービス
あと、TwitterなどでSNS投稿をすると、ミニランドセルと財布の名入れをして下さいます。
私もTwitterで投稿しました👇
前に申し込んでいたランドセルリメイク商品が到着しました💨
— ぴぐみ (@hateblopigkakei) 2022年2月18日
完成したお品は満足度200%です✨☺️
納期も予定よりかなり早かったです。
長財布の名入れとミニランドセルはSNS投稿約束でサービスして頂けました😚#ランドセルリメイク#Askalカバン工房
https://t.co/VTTmweFQna
ミニランドセルはホントに可愛い(*^^*)
中を開けるとリール付のキーホルダーになっています。
Askalカバン工房 追加の支払い
追加で注文した分の料金は下記のようにコンビニで支払いました。
ファミリーマートで「スマートピット」という方法で支払いました。
まとめ
以上、Askalカバン工房で注文したランドセルのリメイク完成品の紹介でした。
小学校を卒業してランドセルの処分をする前に、ぜひ一度リメイクをするという選択肢も考えて頂けたらと思います。
Askalカバン工房公式HP👇