
12月権利銘柄のヒューリック(3003)のカタログ優待で選んだいちごが到着しました。
グルメカタログのフルーツコーナーの「静岡県産いちご3種詰め合わせ」という商品です。
なんとこの商品はいちごが9粒しか入っていません!
ヒューリックのカタログは3000円相当なので、9粒で3000円のいちごになりますΣ(゚Д゚)
カタログでどの商品にしようか悩んでいる時に、ちょうどテレビで高級いちごを食べているシーンを見たので絶対に自分では買わない(買えない)商品を優待で貰う事にしました。

ヒューリック(3003)カタログの高級いちご
箱を開封するとキレイに並んだいちご達❤
あきひめ・きらぴ香・紅ほっぺがそれぞれ3つずつ!!
この「きらぴ香」は誕生するまでに17年以上の歳月をかけて開発されたそうです。
輝き・香り・甘みの三拍子が揃ったいちごだそうです。
今までの人生のなかでこんなに丁寧にいちごを洗ったことはない!!という程、種類別に順番に優しく洗いました(^^;)
箱にも案内にも「3種のいちご食べ比べ」とありましたので、その通りに実行してみました。
種類別に並べた
スーパーで買ったいちごとの比較
ちょうど家にあったスーパーで買ったいちご(品種は忘れた)があったので、大きさを比較してみました。
こうやって比べると結構大きいです。
ヒューリック優待 いちご食べ比べレビュー
次はいよいよ食べ比べ👇
長男がいちご嫌いなので4人で食べました。
次男もなぜか一個でいいというので、私と長女は3種類全部を完食。
正直な感想は..
あきひめと紅ほっぺは「まぁ美味しいいちごかな..」というレベル。
きらぴ香はとてつもなく美味しい(*^^*)
甘さの中にまろやかさというかとにかく上品な味。
これぞ高級いちご!!
じつは私は最初に「きらぴ香」を食べてその美味しさに感動したので、次に食べたあきひめと紅ほっぺに一瞬アレ?(^^;)と思ったのですが、あとでスーパーのいちごを食べてみるとやっぱり違いました。
スーパーのいちごは598円くらいでしたが、やっぱりヒューリックのカタログのいちごは「食べ比べ」と称するほどの価値がありました(*^^*)
ヒューリック(3003)株価・総合利回り
ヒューリック(3003)の株価は2022年4月19日終値で1096円です。
最新の株価はこちら👇
ヒューリック(株)【3003】:詳細情報 - Yahoo!ファイナンス
☆優待権利確定月
12月
☆年間配当(予定)
40円
☆配当利回り
3.64%
☆優待金額
300株 3000円相当
3年以上保有で6000円相当
☆総合利回り
300株3年未満
4.56%
300株3年以上
5.47%
まとめ
以上、ヒューリック(3003)の優待のグルメカタログの「いちご食べ比べレビュー」でした。
現在ヒューリックの株式は400株保有していて含み損です(^^;)
※何故に300株ではなく400株なのかは聞かないでください(泣)
じつは12月に向けてもう1名義を追加したいなと思っています。
いちご以外にも欲しい商品がたくさん(*^^*)