
今週は上がるんだか下がるんだかよくわからない1週間でしたね。
そんな中、先日売却した関電(9503)の資金で、多くの銘柄を売買しました!
買付銘柄
買い付けした銘柄です。
- あさひ(3333)
- ハニーズ(2792)
- 商船三井(9104)
- ヒューリック(3003)
- エディオン(2730)
- 東京個別指導学院(4745)
- NATTY SWANKY HD(7674)
最後の⑦NATTY SWANKY HD(7674)以外は、ナンピン又は買い戻しです。
新規で買ったNATTY SWANKY HD(7674)は肉汁餃子の「ダンダダン」というお店を展開しています。
優待の内容はこちら👇
HPに株主優待のページが無かったので、IR資料から引っ張ってきました。
2019年5月に優待が新設され、翌年5月に上記の内容に変更しています。
また、決算が変更になっているので優待権利月は7月・1月です。
上場年月日は2019年3月で市場は東証グロースです。
NATTY SWANKY HD(7674)を買った理由は、優待券を送り返すと冷凍餃子と交換してくれるとTwitterで知ったからです。
優待券10枚でなんと150個の冷凍餃子と交換(*^^*)
権利は7月ですがこれはもう買い一択でした!
含み損になっても優待を貰い続ける!!
また、大阪梅田にも4月に新規オープンしたのでお店で食事もできます。
テイクアウトで焼き餃子・冷凍餃子や弁当などを持ち帰ることもできるし、優待の使い道のバリエーションが多い(*^^*)
お近くに店舗があるかどうかは公式HPで確認してみて下さい👇
売却銘柄
売却した銘柄です。
- フジオフード(2752)
- 商船三井(9104)
- 関西電力(9503)
- ヒューリック(3003)
合計で37,000円くらいの利益でした。
①のフジオフードは1名義100株を残していますが、6月権利なのでまた買い戻すと思います。
②の商船三井は売買して今は200株保有のままです。
③の関西電力は半分の1000株を売却して、また昨日は含み損になっていました(^^;)

けど全部売ったらたぶん上がるやろな(-_-;)
④のヒューリックは先週の大人買いで、少し利益が出ていたので売って買い戻し。
まとめ
今週は買った銘柄がたまたま上昇したというラッキーのお陰で、利益を出すことができました。
毎週こんな感じだったらいいのですが、そんな訳にもいかないのが株取引。
配当・優待投資をしながらなので、失敗したらそのまま保有し続けるという逃げ道があるので投資センス0のぴぐみでもなんとかやっています。
利益の目標は家族名義全部を合わせて月5万円で、1年間で60万円を目指しています。
本当ならパートに行ってるはずの人生だったので、その代わりの金額です。
