ここ最近メルカリを始めました。
テレビなどでも多々取り上げられメルカリをされている方が多い中、今更感が半端ないのですがようやくやる気になりました。
いざ始めてみると結構立て続けに売れて、発送準備も楽しくハマってしまいました!!
これまで不要な物はリサイクルショップに持ち込むことが多かったのですが、もう今後はリサイクルショップに行く事はないでしょう。
メルカリを始めたきっかけ
なんで今更メルカリを始めたのか?
元々、断捨離が好きで家の中は割とスッキリしている方なのですが、子供3人の5人家族ともなれば、やはりいつの間にか不要な物が増えてしまいます。
これまでは不要な物を不燃物でゴミに出したり、リサイクルショップで引き取ってもらえそうな物は売りに行っていました。
リサイクルショップは例えば子供服でそこそこの人気ブランドであっても、引き取り価格は数百円がいいところです。
ノーブランドだと10着まとめて10円の時もありました(-_-;)
だから、リサイクルショップより高値が付くフリマアプリを始めてみようと思い立ったのです。
メルカリかラクマか悩んだ
私は楽天ユーザーなのでRポイントが貯まる楽天フリマアプリのラクマにしようと思っていました。
メルカリは販売手数料が10%でラクマは3.5%(税別)です。
コストにシビアな主婦投資家としてはこの6.5%の違いは大きいです。
だけどユーザー数が圧倒的に多いメルカリの方が売却に有利だと思いメルカリにしました。
上記のようにアプリのダウンロード数も大きな開きがあります。
メルカリもラクマも公式でのユーザー数の発表はありませんが、ネットで記事をいくつか読んでみたところ、やはりフリマアプリといえばメルカリという感じでした。
メルカリのお得なキャンペーン
dアカウント連携キャンペーンがお得過ぎる
私がメルカリを始めたのは10月に入ってからです。
ちょうどメルカリがdポイントとの連携でお得なキャンペーンをしていました。
dポイントを持っていませんでしたが連携するためにdアカウントを作りました。
画像引用元 メルカリ公式HP
そして出品して早々に売れたのでキャンペーンで貰える梱包資材もGETできました!
メルカリの招待コードでお得
更にメルカリを家族や友人・SNSなどで紹介するとお互いに500ポイント貰えるので、私は実母と姉と娘の3人に紹介しました(´∀`)
3人ともアプリをダウンロードしてアカウント登録したので、私は合計で1500ポイントもGET!!
娘はdアカウント連携をして早速5品出品し、他のキャンペーンでちゃっかり1000ポイントをゲット(^^;)
この招待コードはブログで紹介してOKなので掲載させて頂きます。
この記事を読んでメルカリに興味を持った方は、ぜひアカウント登録時に私の招待コード「UHVHHN」を入力して500ポイントをGETして下さい!
招待コードはメルカリ会員登録画面の「招待コード(お持ちの方のみ)」のところに入力します👇
👇こちらのコードをコピペして使って下さい!
UHVHHN
メルカリを始めてみた感想
実際にメルカリを始めて1週間が経ちました。
これが正直な感想です!
やはりリサイクルショップの引き取り額とは雲泥の差ですし、出品して売れた時や商品についてのコメントのやり取りも結構楽しいです(*^^*)
中にはいきなり値切ってきてコメントで返信したのに音沙汰ナシの方もいますが、これまで取引を完了させて頂いた方はいい方ばかりでした。
不要になった物をこうして使って下さる方がいるのはとても嬉しいですし、ゴミとして出せば0円なのに売れると数百円から数千円になります。
メルカリで実際に売れた商品と金額
ここ1週間で実際に出品して売れた物と販売利益です。
売却額からメルカリの販売手数料と送料負担を引いた金額が売上金(販売利益)となります。
アイテム一覧 | 販売利益 |
---|---|
旅行ガイド | ¥365 |
3DSソフト | ¥905 |
ニット帽 | ¥725 |
おもちゃ | ¥716 |
スポーツ用品 | ¥10,160 |
3DSソフトセット | ¥1,445 |
本 | ¥725 |
スポーツ用品 | ¥685 |
スポーツ用品 | ¥6,400 |
雑誌 | ¥275 |
3DSソフト | ¥905 |
以上の商品は購入して下さった方に届き、既に取引が完了した物です。
取引が完了するとメルペイに売上金と表示されます。
この他にも発送は終えましたが取引が成立していない物もあります。
購入者に商品が到着し受け取り評価を経て、こちらも評価をすると取引完了です。
約1週間のメルカリ生活の利益は¥23,306円になりました。
売れた商品はほとんど子供達の不要になった物です(^^;)
習い事で使っていた品物は捨てる事ができずに、長期間納戸に眠っていました。
その商品がまさかメルカリでこんなに高値で売れるとは!!
正直驚きです( ゚Д゚)
メルカリの匿名配送
メルカリで出品した商品が売れた場合、発送するにあたって様々な方法があります。
らくらくメルカリ便 - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
ゆうゆうメルカリ便 - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
梱包・発送たのメル便 - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
私は上記の商品は全て「らくらくメルカリ便」という匿名配送で送りました。
この匿名配送のシステムは素晴らしいと思います。
画像引用元 メルカリ公式HP
出品者と購入者がお互いに匿名で売買できるのです。
購入される方にこちらの住所や名前を知られることなく売買できるのはやはり安心できます。
コンビニのカウンターに荷物とスマホの取引画面を見せると、バーコードを読み込んでくれるので、出てきた配送表を荷物に貼り付けるだけです。
後は上記のように控えをくれるので保管しておきます。
ちゃんと「匿名配送」になっていて安心です。
まとめ
以上、メルカリ初心者の私の感想でした。
この一週間で26品の商品を出品し半分近く売ることができました。
何か売れる物はないかと家の中を捜索していると、自然と片付けも同時にできるので一石二鳥で楽しいです(*^^*)
まだメルカリを始めていない方で興味を持った方は、ぜひアプリをダウンロードして会員登録してみて下さい!
きっとそのお得感と楽しさにハマること間違いなしだと思います!(^^)!
メルカリアプリをダウンロード👇
メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済 - Google Play のアプリ
「メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済」をApp Storeで
ダウンロード終了後会員登録の際に500円分のポイントがもらえる招待コード👇
UHVHHN