主婦投資家の家計術

子供3人+専業主婦の家計管理と株式投資

MENU

公立高校入学から1年間で実際にかかった費用「制服・教科書代金・納入金など」



 本サイトはプロモーションが含まれています

f:id:gonengomogenki:20210418220828j:plain

 

 

f:id:gonengomogenki:20200518100523j:plain

こんにちは。ぴぐみです

 

 

我が家には小・中・高校生の3人の子供がいます。

 

長女は2020年4月に公立高校(府立高校)に入学しました。

2021年3月までの1年間で実際に通学してみてかかった費用をまとめてみました。

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

  

 

大阪府「高等学校等就学支援金」制度

 

昨年4月に府立高校に入学した長女は大阪府の「高等学校等就学支援金制度」により授業料118,800円が無料になりました。

 

以下のように大阪府の高等学校等「就学支援金」制度には年収制限があり、目安の年収ラインが950万以下となっています。

 

f:id:gonengomogenki:20200804161917j:plain

 

前年度の「道府県民税所得割額」と「市町村民税所得割額」を合計した額が507,000円未満であることが支給要件


 引用元 大阪府/府立高等学校の授業料と就学支援金について

 

公立高校に通う娘の実際の費用

 

上記の通り授業料は無料ですがPTA費用や学年費、修学旅行積立金は必要です。

管理しているエクセル家計簿より詳細な金額を抜粋しました。

 

  • 受験料           2,500
  • 入学料      5,650
  • 制服・教科書 142,289
  • 第一期納入金  37,430
  • 夏制服・他   15,940
  • 革靴・スタサプ 24,800
  • 修学旅行積立    130,000
  • 定期代     44,000
  • お小遣い    50,000
  • 部費      17,000
  • ベネッセテスト  3,030

================

合計     ¥472,639

 

4月の入学から3月の学年末までの1年間で約50万円かかりました。

 

お小遣いはほぼ高校の昼食代なので高校費用に含めています。

基本的にお弁当ですが月に8回くらいコンビニや食堂で食べるためのお小遣い5000円です。

 

文房具購入などの細々とした費用は「生活費の子供関連費」で、そのつど計上しています。

 

子供の成績が良ければ臨時でお小遣い

 

ぴぐみ家では子供達の成績の「5段階評価」の「5」が3つ以上あれば、通常のお小遣い以外に5000円が発生します。

 

お金で吊ることに賛否両論があると思いますが、成績の「5」って頑張らないと取れないものだと思っているので、それが3つあれば「よく頑張ったご褒美」として決めました。

 

pigkakei.hateblo.jp

 

まとめ

 

実際に公立高校に通ってみて1年間で50万ほどの費用が必要なことがわかりました。

 

実は昔、公立中学3年間でかかる費用を計算したことがあります。

その時は引落し(学費や給食費)・部活でかかった費用・習い事・個別塾の合計が中学3年間で約140万円となりました。

 

だから、公立高校だと中学の頃とあまり金額が変わらないと思いました。

でも、これが3人分となると結構大変ですね(^^;)

 

高校卒業後の費用を早い内から準備しておくのをおすすめします👇

 

pigkakei.hateblo.jp

 

pigkakei.hateblo.jp