
こんにちは。
先週、夫のボーナスが支給されました。
いつも通り使い道は既に決まっています(^^;)
ボーナスの使い道は赤字補填
ボーナスの使い道は家計の赤字補填です。
ここ何年かは全く同じ使い道です。
上記はエクセル家計簿の収支のスクショですが、現時点でわかっている収支項目を入力してみると12月分も9万円の赤字。
2022年収支はなんと約70万超えの大赤字の予定..
まだ夫の給与や流動費を入力していないので、多少は変化しますがここから黒字に逆転はないでしょう(;''∀'')
ボーナスの手取り額
2022年冬のボーナスは手取りで621,862円でした。
今年の赤字額がそのままボーナスで補填されます(泣)
ボーナスから引かれる項目
夫の会社では賞与から健康保険料や厚生年金保険料などの一般的な控除の他、確定拠出年金の掛け金も引かれます。
企業型確定拠出年金ってどの会社も賞与から引かれるのでしょうか?
他の会社は毎月なのかな?

毎月にされても結局赤字だから関係ないけど..
それでも非課税で運用でき、下手に取引しないほったらかし運用なのでとても有り難い制度です。
まとめ
いつもの通り冬のボーナスも赤字補填になりました。
また、ちょうど12月の賞与の日に長女の入学金を支払いました。
260,000円でした..
来月の第一期納入金は80万円ほどの支払いになります。
もう赤字がどうのこうのという次元では無いので、なるようにしかならない所まできました。

合格は嬉しかったけど資産の減少は辛い..